大雄山セントラルクリニック|南足柄市・小田原市で内科や人工透析を専門に治療|大雄山駅からすぐ
病院の関連情報
病院(びょういん、英: hospital)は、疾病や疾患を抱えた人(病人、患者)に対し医療を提供したり、病人を収容する施設(の中でも一定の規模のもの)のこと。
病院の設立者は公的セクターが多いが、また保健組織(営利または非営利団体)、保険会社、慈善団体などがある。病院は歴史的に、その多くが宗教系修道会や慈善家によって設立・運営されてきた。
※テキストはWikipedia より引用しています。
小田原市,南足柄市で内科や人工透析の病院をお探しの方は「大雄山セントラルクリニック」をご利用ください。透析治療は個室完備・水質管理の徹底により、安心して治療に取り組む事が出来ます。当院へお越しの際は最寄りの南足柄市大雄山駅をご利用下さい。見学受付中。
人工透析療法を週3回受けるために、南足柄市にある内科「大雄山セントラルクリニック」に通院しています。以前は富山県に住んでおり、自宅から程近い大学病院で人工透析を行なっていました。結婚を機に神奈川県に移り住むことになった為、ネットで神奈川県でいい病院が無いか調べていたところ大雄山セントラルクリニックの評判がとても良かったのでお世話になろうと決めました。初診時に院長先生の診察を受けましたが、先生から「これからも一緒に頑張りましょうね」と声をかけて頂いたのがとても嬉しかったです。15歳の時に膠原病を発症して以来、20年間ずっと人工透析無しには生きていけない体になりましたが院長先生のように患者目線になってくださるお医者様は初めてでした。クリニックはとても落ち着きがある内装をされており、人工透析を受ける部屋は完全個室になっています。室内は四畳半ほどですが、大型ベッドと液晶テレビが備え付けられており長時間の処置でも退屈することなく受けています。南足柄市から30分以内の場所に住んでいればクリニックの車で無料送迎をしてもらえるので、毎回利用させて頂いています。おかげで毎週3回の通院でも体に負担なく行けています。『関連情報:南足柄市 内科』