トムズハウスサービス

Home > サービス業 > トムズハウスサービス

ハウスクリーニング – ハウスクリーニング

エア・コンディショナーの関連情報

エア・コンディショナー(英: air conditioner)とは、空調設備の一つで、室内の空気の温度や湿度などを調整する機械である。日本での通称はエアコン(以下「エアコン」と表記)。 狭義では、冷媒による蒸気圧縮冷凍サイクルの蒸気圧縮冷凍機のパッケージ・エア・コンディショナーや家庭用のルーム・エア・コンディショナーのうち、水以外の熱媒体で熱を搬送する装置、つまりヒートポンプを指す。 なお「エアコン」は「エアー・コンディショニング」または「エアー・コンディション」の略として使用される場合もある。 また、日本語で「クーラー」というとエアコンの冷房用での使用や冷房専用タイプを指すことが多い、英語の「cooler」は主としてクーラーボックスを意味する。
※テキストはWikipedia より引用しています。

猛暑の予報を聞いて、気になるのがこれから毎日使うエアコンの中の方の汚れです。取り外しが簡単にできるフィルターの部分は頻繁に洗っていますが、本体の汚れはお手上げです。高い所にあるので思うように力を入れて拭いたり掃除機ですくうこともできません。市販で、エアコンの内部の汚れをとるスプレーなどもありますが、1回使ってみた時に液体が飛び散ってとても大変でした。 年々エアコンの効きが悪いのはもしかしたら内部の汚れが原因かも、と電気代の事もありますから今回思い切ってプロの業者さんのエアコンクリーニングをお願いすることに決めました。我が家では、町田市のトムズハウスサービスさんにお願いしました。町田市にはとてもたくさんのエアコンクリーニングの会社がありますが、トムズハウスサービスさんは住宅のリフォームの専門業者さんがハウスクリーニングをしている会社なのできれいのノウハウを豊富に持っていると思ったからです。それに、我が家には1階と2階で合計4台のエアコンがありますが、トムズハウスサービスさんなら2台目からの割引があって家計が助かることも理由です。 作業は、男女ペアのスタッフが来てくれました。やはり男性の方は頼もしく、そして女性の方の細やかな心遣いでエアコンがドンドンきれいになっていくのは圧巻でした。お掃除の後スイッチオンしたら、いつもの嫌な臭いではなくひのきのいい香りがしました。 エアコンクリーニングを受けて、今年の夏は電気代も抑えられそうです。ありがとうございました。