物流機器リユース(中古)&レンタルのマテバンク
物流の関連情報
物流(ぶつりゅう、英語: Logistics)とは、生産物を生産者から消費者へ引き渡す(空間および時間を克服する)ことである。物的流通(ぶってきりゅうつう、PD: Physical Distribution)の略。
※テキストはWikipedia より引用しています。
マテバンクは、日本最大級のマテハン(物流機器)の中古買取・販売とレンタルのサービスです。マテハンにかかるコスト削減に貢献します。
自動車の量産部品を加工する工場で備品管理をしていますが、工場では様々な備品が必要です。製造で直接的に必要となるものは作業台車などがありますが、どちらかというと備品を置く棚であったり、仕入先から入った部品を置く検査ローラーであったりと工場の様々な場所に設置してあります。 こういったものは、必要なときに各部署が申請をして勝者より新品で購入をしていました。ところが、ある担当者から中古で良いのではという声があり物流機器など一部の備品で中古品を採用するようになりました。ただし中古品で安ければ良いというわけにはいきません。新品に対するコストメリットは重要ですが、どちらかというと許容できる傷、汚れ、破損かどうかが採用基準となっています。自動車部品工場は、取引先であるメーカー監査も厳しく、作業環境などにおいての2Sなどでも指摘を受けます。そのためあまりに汚らしいものなどだと取引先に悪いイメージを与えてしまい、工場管理ができていないから品質管理も怪しいという目で見られてしまいます。 ですので中古での物流機器は、きちんとメンテナンスされている会社のものを採用するようにしています。下取りしたものをそのまま売るような管理の会社からは購入しないです。